Onsen@Akita
温泉トップ | 群馬 | 長野 | 新潟 | 埼玉 | 栃木 | 茨城 | 千葉 | 山梨 | 福島 | 山形 | 宮城 | 秋田 | 青森 | 静岡 | 岐阜 | 富山 | 三重 | 和歌山 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 愛媛 | 香川 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 福岡 | 大分 | 熊本 | 長崎 | 鹿児島 | 北海道
後生掛温泉 山水 | 水沢温泉 露天風呂水沢
■後生掛温泉 | 山水 | 秋田県鹿角市八幡平後生掛 | 400円 |
岩手,秋田の県境にまたがる八幡平の秋田側に後生掛(ごしょうがけ)温泉がある.酸性の含重曹硫化水素泉で,灰色の泥が溶け込む白灰色がかったお湯.湯治でも有名で,湯治客用なのだろうか,建物がいくつも立ち並んでいる.駐車場は結構広いが,後生掛自然探査路を歩く観光客も多いため,アスピーテラインからのアプローチの道端にも駐車している.少し歩くことになるが,アスピーテライン脇の駐車場は空いている.
泡の出る火山風呂,通常の浴槽である神経痛の湯,泥が底にたまった泥湯,有名な箱蒸し風呂,通常のサウナなど様々な入り方が可能.露天もあるがオマケ程度.お世辞にも良くない.これだけの内容だから,露天など作らなくてもと思う.20人近くの人が浴室にいたと思うが,広い造りなのでそれほど混んでいる印象はなかった. 2004/8 Webサイトへのリンク
| |||
![]() ![]() |
■水沢温泉 | 露天風呂水沢 | 秋田県仙北郡田沢湖町生保内字下高野73-15 | 400円 |
田沢湖から乳頭温泉郷へ向かう県道の途中,秋田駒ケ岳のふもとに水沢温泉郷がある.露天風呂水沢は比較的規模の大きい施設.駐車場も結構広い.
やや薄い乳白色の泉質は含硫黄-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉,かけ流し.源泉の温度は59度.2つある内湯は比較的熱いが,これまた2つある露天は温度も低く,長く入ることが出来きる.浴室はとても広く作られていて,この日は5,6人が同時に入浴してたのだが,この広さからして占有しているような気分.あるオジサンは本を持ち込んで長居している様子だった.露天はやや深さがあり,1mあるとのこと.子供を連れた入浴時には注意した方が良い.ともすると上流の乳頭温泉郷の方に注目がいくが,こちらも大変良いお湯だと思う. 2004/8 Webサイトへのリンク
| |||
![]() ![]() |