Onsen@Ehime

温泉トップ | 群馬 | 長野 | 新潟 | 埼玉 | 栃木 | 茨城 | 千葉 | 山梨 | 福島 | 山形 | 宮城 | 秋田 | 青森 | 静岡 | 岐阜 | 富山 | 三重 | 和歌山 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 愛媛 | 香川 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 福岡 | 大分 | 熊本 | 長崎 | 鹿児島 | 北海道


別子鉱泉 ヘルシーランド別子 | 道後温泉 にぎたつ会館 | 灘の湯温泉 いよ温泉 | 奥道後温泉 チェックイン松山 | 道後温泉 本館

■別子鉱泉ヘルシーランド別子愛媛県新居浜市立川町707-3800円
愛媛県新居浜市は瀬戸内の工業都市としてしられるが,もっと正確に云うと,住友家の街と云っても良いのかもしれない.その源が別子銅山.今は廃坑になってますが,その遺構がマインランド別子としてトロッコ列車で坑道の中に入ることのできる観光施設になっています.温泉はその附属施設.泉質はナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉.ジャグジーやらミストサウナなど健康ランド的作りです.出張の合間の休日に別子銅山跡を探検し,その汗を流すために立ち寄りました.
2007/9 
ヘルシーランド別子

■道後温泉にぎたつ会館愛媛県松山市道後姫塚118-25,980円(宿泊)
出張で愛媛へ.駅近くのホテルでも良かったが,同行者のリクエストで道後へ.ま,市電片道150円しか違わないし.ここも道後温泉を引いています.浴室の能書きをみると,相当数の源泉が掘られているようです.その複数の源泉を合わせて配湯している模様.道後温泉本館と違い,ぬるめでちょうど良い温度になってます.景色も良いし,食事内容もなかなかのようです(僕らは朝食だけでしたが).
2007/8 
にぎたつ会館

■灘の湯温泉いよ温泉愛媛県伊予市灘町16-14400円
内子,大洲へのドライブの帰りに寄ってみた.松山市内の温泉ばかりだとつまんないので,色々探してあえてこちらに.街中の銭湯という印象だが,ホテルの付属施設らしい.泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉,源泉の温度は32.8度.少し深緑がかった色をした典型的な海に近い立地の温泉だ.浴室はそんなに広くない.
2007/2
伊予温泉

■奥道後温泉チェックイン松山愛媛県松山市三番町2-7-34,700円(宿泊)
泊まったホテルでは,奥道後温泉のお湯を引湯している.奥道後温泉は道後温泉のさらに北東にあって湯量が多いらしく,市内のいくつかの旅館,ホテルが引湯しているとか.泉質はアルカリ性単純硫黄泉,くせのないお湯です.1泊4700円で温泉付き,これはなかなかです.
2007/2
奥道後温泉

■道後温泉本館愛媛県松山市道後湯之町5-6400円
松山に来たのなら,道後温泉は外せない.休日だけど並ぶほどではない.それでも結構な人が吸い込まれていきます.いろいろ料金体系が分かれているが,一番安い神の湯階下400円にしました.コレは風呂だけのコース.脱衣所は結構広く,ロッカーも大きいのでデイバックと服がラクラク入りました.神の湯は東と西の2つの浴室があり,それぞれがわりと広い.お湯は無色透明,少し熱めです.残念ながら塩素系薬剤による消毒がなされているらしい.泉質はアルカリ性単純泉.
やや意外だったのは松山市の公営ということ.温泉の利用権自体も市が管理しているのだそうだ.近くには椿の湯というのがあって,混雑する本館を避けてこちらに入る方もいるらしい.風呂上りにはビールタイム.本館横に建つ道後麦酒館でじゃこ天をつまみに坊ちゃんビールを飲みました.
2007/2
道後温泉本館


Copyright(C) 2007 by abek
All rights reserved.