Onsen@Nara
温泉トップ | 群馬 | 長野 | 新潟 | 埼玉 | 栃木 | 茨城 | 千葉 | 山梨 | 福島 | 山形 | 宮城 | 秋田 | 青森 | 静岡 | 岐阜 | 富山 | 三重 | 和歌山 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 愛媛 | 香川 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 福岡 | 大分 | 熊本 | 長崎 | 鹿児島 | 北海道
天平の湯 奈良ロイヤルホテル | かしはらの湯 橿原ロイヤルホテル
■天平の湯 | 奈良ロイヤルホテル | 奈良市法華寺町254-1 | 1,000円 |
休暇で奈良へ.平成の修理を終えた唐招提寺や初訪問となる浄瑠璃寺が狙いでした.奈良市内にも温泉があることを知り,立ち寄ってみました.最寄駅は近鉄の新大宮.奈良市役所から徒歩で5分くらいのところにあります.
本来は1,725円するのですが,JAF会員は1,000円に.HPからゲットできる割引クーポンでも1,000円となります.温泉は地下にあり,景色は望めないが,広く,ゆったりとした作り.歩行浴ができる浴槽は少し独特です.泉質はナトリウム−塩化物,炭酸水素泉とのことですが,お湯にそれほどパンチはありません.あかすりや整体,岩盤浴などこうしたリラクゼーション系のサービスは充実しているようでした. | |||
![]() |
■かしはらの湯 | 橿原ロイヤルホテル | 奈良県橿原市久米町652-2 | 宿泊(7,650円) |
紀伊半島をぐるっと一周し,奈良県入り.橿原市に宿泊した.食事なしの素泊まりだったが,地階に温泉が湧き出すホテルだったのがポイントだった.お湯はナトリウム-塩化物温泉.塩味の強い温泉だ.岩風呂と檜風呂を毎日男女で入れ替えている.塩化物泉だけに温まる.暖かい季節に合わせてか,お湯の温度は40度ちょっとと控えめに設定されているのが好印象だった.写真を撮るのを忘れたので,下はホームページのイメージで. | |||
![]() |