Onsen@Kumamoto

温泉トップ | 群馬 | 長野 | 新潟 | 埼玉 | 栃木 | 茨城 | 千葉 | 山梨 | 福島 | 山形 | 宮城 | 秋田 | 青森 | 静岡 | 岐阜 | 富山 | 三重 | 和歌山 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 愛媛 | 香川 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 福岡 | 大分 | 熊本 | 長崎 | 鹿児島 | 北海道


地獄温泉 清風荘 | 黒川温泉 新明館

■地獄温泉清風荘熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327400円
阿蘇まで来たら,ここに入らねば,と以前から思っていた地獄温泉へ.狭い道を抜け,清風荘に到着.裏手に地獄地帯があり,そこから引き湯しているらしい.泉質はHPによれば単純硫黄泉硫化水素型,Ph値2.5と目に入ったら痛そう.
まずは内湯でもある元湯へ.硫黄臭はそれなりに.お湯は少し濁っているかな,というくらい.露天が人気なので,こちら元湯には人が来ませんでした.
もうひとつ.人気のすずめの湯へ.露天で混浴,さらにかけ流し,というか底から湧き出ています.脱衣所は男女別で,脱衣所の中に内湯があります.混浴はちょっと,という人はここでガマン.年配のご婦人方と一緒に入りました.底からプクプクと湧き出る温泉に感心.お湯は白濁してるので,入ってしまえば女性でも気にならないのでは?
地獄温泉 清風荘すずめの湯

■黒川温泉新明館熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉500円
ここ黒川温泉は人気の温泉.1,200円で3軒入浴できるということだが,日帰りで先を急ぐので洞窟風呂で有名な新明館をチョイス.個別に入る場合は500円とか.脱衣所は洞窟の入り口.外から丸見えに近いがまぁ気にしない(女性側はしっかり目隠しの壁があるから大丈夫).湯気が充満し,サウナ状態だ.
泉質はナトリウム塩化物硫酸塩泉.わずかに硫黄臭がする.ph値3.6と結構酸性度が高い.お湯は無色なのだが,成分が茶色く堆積している.一応混浴なので,洞窟の奥へ行けば女性と遭遇するのかもしれないが,そんな気も起こらず.入り口付近でのんびり浸かる.
黒川温泉新明館洞窟風呂


Copyright(C) 2004-2006 by abek
All rights reserved.